そういえば、最近とっても良いことがあったんです。
それは…
「ながさきプレス 10月号」まち歩き特集号に
Fountain Mountain が巻頭特集で、
どーーんと6ページ掲載されたのです。

どーーん。
とっても素敵な写真を撮っていただき、
情緒的で優しい文章。
いつも見てるお店となんら変わりないのですが、
2017年 下半期 良いことランキングにランクイン。
もう一つ。
良いこと。

これです。これ。
繊細なフォルムに、淡い色合いの可愛い和菓子。
Fountain Mountain の中庭が紅葉で朱く染まる頃、
どうしても開催したかったのがこちら。

季節の手作り和菓子ワークショップ「ワガシゴト」。
「もう… 和菓子ってなんでこんなに可愛らしいんだろう…? 」
フライヤーを作りながら何度思ったか。。
今回は、初心者向けの手づくり和菓子ワークショップとはいえ
見栄えの良い仕上がりと、
「作った!」という充足感を得て欲しい…! という願いから
選んだラインナップがこちら。

こんな可愛い和菓子が初心者さんでも作れます。
実は、私のイチオシは手毬。
本当はこの手毬、
先生に「初心者では難しいかもしれないですよ」と言われていたんです。
でもでもでも、、、
私だったらトライしてみたい。
この手毬が1個あるだけで、なんだかとっても華やかになる気がして。。。
今回は私のワガママでお願いいしました。
( ※ 手毬と菊は、どちらか一つを作成。梅・うぐいす・寒牡丹を含む計4つを作成。)
こちらのワークショップの講師は、
藤松由季さん。

福岡市で、完全予約制の季節の和菓子を
作っていらっしゃいます。
お若い女性講師さんなので、
きっとキャッキャしながら楽しいワークショップに
なるんだろうな。
作り終わった和菓子は箱に詰め、
水引をかけて美しく包装して持って帰れますよ。
家族や大事な人へのプレゼントにしてもいいし、
家に帰って、包装された和菓子をワクワクしながらほどいて、
もう一度自分だけで感動を味わってもヨシ。
そうそう、実は 箱にかけるこの水引、
Fountain Mountain オーナー原さんの奥様の手作りなんです。

金か赤か、色も選べるように作ってくださいました。
かわいい^^
まだ、11月3日(金・祝)開催「ワガシゴト」、
まだ若干名様のご予約お受けできますよ。
ーーーーーーーーーーー
【日時】
11月3日(金・祝)
第一部/11時〜13時
第二部/14時〜16時
【場所】
FountainMountain 店内
つくるもの:
● 菊 または 手毬
● うぐいす
● 梅
● 寒牡丹
【定員】
一部、二部 ともに6名様
【受講料】
4,000円(ワークショップ後の和菓子と温かいドリンクセット代込み)
【予約方法】
・店内カウンターにてお申込み
・電話(080-4118-4663 または 0955-25-9249)にてお申込み
・Instagram(@fountainmountain1108)からDMにて申し込み
【お問い合わせ】
080-4118-4663(担当:遠藤)